*記事内に広告・PRを含みます。

Android

AQUOS R10の発売日はいつ?価格やスペック、カメラ機能などを確認【AQUOS R9買わずにR10を待つべきか】

AQUOS R10の発売日はいつ?価格やスペック、カメラ機能などを確認【AQUOS R9買わずにR10を待つべきか】

AQUOS Rの2025年新型としてAQUOS R10(アクオス アール10)の発売が予想されます。

デザインも刷新されたAQUOS R9でフルモデルチェンジが実施されたため、AQUOS R10はマイナーアップデートとなる可能性が高いですが、スペックやカメラ機能など気になるところです。

AQUOS R10を待つべきなの考察していきます。

AQUOS R10の発売日、価格、スペックなど最新情報をまとめていくのでぜひ確認してください。

 

▼AQUOSは公式サイト

ドコモ公式で見る

ソフトバンク公式で見る

au公式で見る

楽天モバイル公式で見る

→ 楽天モバイルの三木谷キャンペーン

 

▼お得なサブブランド

ワイモバイル公式で見る

→【お得】SIMのみ契約20,000円特典

 

▼irumo・ahamoもXperia買える

irumo公式で見る

→ irumoでスマホの高額割引き実施中

 

ahamo公式で見る

→ ahamo公式で2万ポイント特典を見る

 

▼AmazonでもAQUOS販売中

Amazon公式ストア

→ Amazonのセールを見る

 

AQUOS R10(アクオス アール10)の発売日

AQUOS R10(アクオス アール10)の発売日はいつになるのでしょう。

AQUOS Rシリーズの日本国内の発売日は、例年夏季に設定されています。

・AQUOS R7:2022年7月8日発売

・AQUOS R8:2023年8月10日発売

・AQUOS R9:2024年7月12日発売

 

例年の傾向を参照するとAQUOS R10も2025年7月〜8月に発売となる可能性がありそうです。

 

AQUOS R10の価格

AQUOS R10の価格については、こちらにまとめていく予定です。

現状では価格に関する情報が出ていないので、最新情報が入り次第紹介します。

 

AQUOS R10のスペック(予想)

AQUOS R10のスペックは下記のような内容が予想されています。

AQUOS R10
メインディスプレイ 6.5インチ (Pro IGZO OLED)
サイズ ? x ? x ?mm
重さ ?g
CPU Snapdragon 7+ Gen 4?
メモリ 12GB
ストレージ 256GB
バッテリー ?mAh
インカメラ 約5030万画素(F値?)
アウトカメラ 広角:約5030万画素(F値?)
超広角:約5030万画素(F値?)
認証 顔認証・指紋認証

X上にAQUOS R10、AQUOS wish5とされる機種のスケッチ画像がシェアされていますが、基本的なデザインはAQUOS R9とほぼ変わらないことが想定されます。

6.5インチのディスプレイ、デュアルカメラなどの要素も継続されるでしょう。

スケッチ画像を参照すると、カメラユニットには新しいセンサーのようなものが追加される可能性があります。

 

AQUOS R10を待つべきか

AQUOS R10を待つべきでしょうか。

現時点での情報を参照するとAQUOS R10はフルモデルチェンジというよりはマイナーチェンジに留まりそうですね。

AQUOS R9でデザイン面など刷新されたばかりなので、デザインもほぼ変わらないでしょう。

新しいカラーバリエーションの追加に期待したいですね。

目新しさは少そうなので、安くなっているAQUOS R9を買ってしまっても後悔はないかもしれません。

ただ、AQUOS R10は数ヶ月内に発売となりそうなので、それまでに機種変更など必要ないなら、待ってもよいでしょう。

 

AQUOS R10については、新たな情報が入り次第、記事内で紹介します。

 

▼AQUOSは公式サイト

ドコモ公式で見る

ソフトバンク公式で見る

au公式で見る

楽天モバイル公式で見る

→ 楽天モバイルの三木谷キャンペーン

 

▼お得なサブブランド

ワイモバイル公式で見る

→【お得】SIMのみ契約20,000円特典

 

▼irumo・ahamoもXperia買える

irumo公式で見る

→ irumoでスマホの高額割引き実施中

 

ahamo公式で見る

→ ahamo公式で2万ポイント特典を見る

 

▼AmazonでもAQUOS販売中

Amazon公式ストア

→ Amazonのセールを見る

 

▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント

三木谷キャンペーンで14,000ポイント

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、最大で14,000ポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

のりかえ(MNP)で14,000ポイント、新規契約などは7,000ポイントもらえます。

さらに三木谷会長が1契約につき1万円の寄付を災害支援や人道支援の団体にしてくれる特別な特典もあります。

三木谷キャンペーンはiPhoneの2万円値引きキャンペーンとも併用できるのも人気の理由です。

合計で最大34,000円相当のお得になります。

再契約や2回線目以降の契約にも適用可能。

三木谷キャンペーンは専用の紹介ページから楽天IDにログインすることでエントリーできます。

最大14,000ポイント進呈

三木谷キャンペーンで申し込む

※再契約も対象。2回線目以降も適用可

三木谷キャンペーンの公式紹介ページを開く

楽天モバイル【#三木谷キャンペーン】で14000ポイント(4月特別紹介)併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点

楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...

続きを見る

-Android