*記事内に広告・PRを含みます。

ワイモバイル

ワイモバイルの1円スマホ・iPhone。一括1円の条件、対象機種、期間はいつまでか

ワイモバイルの1円スマホ・iPhone。一括1円の条件、対象機種、期間はいつまでか

大人気サブブランドのワイモバイル。

リーズナブルな料金プランが話題になりがちですが、実はスマートフォンの端末代金もお得なんです。

ワイモバイルが販売されている端末には一括1円の機種(いわゆる1円スマホ)も多数ラインナップされています。

ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneについて以下のような内容を紹介していきます。

メモ

・ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneの機種はどれか?
・一括1円スマホの条件は?
・一括1円スマホはいつまで?期間限定?
・MNP(乗り換え)がお得なのか?
・一括0円スマホはないのか?

 

ワイモバイルの1円スマホ・iPhoneの情報を確認していきましょう。

 

▼1円スマホ販売中
*WEBなら手数料無料(0円)

ワイモバイル公式で見る

 

→【SALE】大決算セールでスマホが大特価!!

 

→ワイモバ PayPay20%特典クーポン発行中

 

→【お得】SIMのみ契約20,000円特典

 

ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneは7機種ある

2025年3月時点のワイモバイルの1円スマホ・iPhoneは下記の7機種です。

機種名 価格
Galaxy A25 5G 一括1円(MNP)
*新規契約は9,800円
AQUOS wish4 一括1円(MNP)
*新規契約は3,980円
moto g64y 5G 一括1円(MNP)
*新規契約は9,800円
OPPO A3 5G 一括1円(MNP)
*新規契約は9,800円
OPPO A79 5G 一括1円(MNP/新規契約)
nubia S 5G 一括1円(MNP/新規契約)
iPhone SE2(中古) 一括1円(MNP/新規契約)

ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneは、MNP(他社から乗り換え)/新規契約が対象となっています。

機種によってはMNP(他社から乗り換え)のみが対象です。

また、一括払いで、料金プランはシンプル2 M/Lを契約することが条件となります。

 

Galaxy A25 5GはMNP(他社から乗り換え)で一括1円

Galaxy A25 5GはワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)することで、一括1円スマホとなります。

Galaxy A25
ワイモバイル価格 21,984円
MNPなら1円
新規契約なら9,800円
ディスプレイ 6.7インチ TFT液晶ディスプレイ
サイズ 168mm x 78mm x 8.5mm
重さ 210g
CPU MediaTek Dimensity 6100+
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 約500万画素(F値2.2)
アウトカメラ 広角:約5000万画素(F値1.8)
マクロ:約200万画素(F値2.4)
認証 顔認証、指紋認証

Galaxy A25 5Gのワイモバイルでの機種代金は21,984円です。(機種変更時など)

MNP(他社から乗り換え)の場合は21,983円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

新規契約の場合も12,184割引が適用されて、一括9,800円で購入可能です。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは、機種変更時と同じ21,984円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

Galaxy A25 5Gはワイモバイルで初めての取り扱いとなるサムスン製スマホです。

エントリーモデルながら5,000万画素カメラや5,000mAhの大容量バッテリーなど、実用的なスペックを備えています。

 

AQUOS wish4はMNP(他社から乗り換え)で一括1円

AQUOS wish4はワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)することで、一括1円スマホとなります。

AQUOS wish4
ワイモバイル価格 21,996円
MNPなら1円
新規契約なら3,980円
ディスプレイ 6.6インチ TFT液晶ディスプレイ
サイズ 167mm × 76mm × 8.8mm
重さ 190g
CPU MediaTek Dimensity 700
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 800万画素/F値2.0
アウトカメラ 約5010万画素/F値1.8
認証 指紋認証、顔認証(マスク対応)

AQUOS wish4のワイモバイルでの機種代金は21,996円です。(機種変更時など)

MNP(他社から乗り換え)の場合は21,995円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

新規契約の場合も18,016割引が適用されて、一括3,980円で購入可能です。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは、機種変更時と同じ21,996円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

AQUOS wish4はシャープのエントリースマホです。

刷新されたAQUOSシリーズのデザインエッセンス取り入れられ、ユニークなカメラデザインが魅力です。

廉価機種ながら6.6インチの大画面、5,010万画素カメラ、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

 

moto g64y 5GはMNP(他社から乗り換え)で一括1円

moto g64y 5GはワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)することで、一括1円スマホとなります。

moto g64y 5G
ワイモバイル価格 21,996円
MNPなら1円
新規契約なら9,800
ディスプレイ 6.5インチ TFT液晶ディスプレイ
サイズ 162mm × 74mm × 8.0mm
重さ 177g(バニラクリームは180g)
CPU MediaTek Dimensity 7025
メモリ 4GB
ストレージ 128GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 約1600万画素(F値2.4)
アウトカメラ 広角:約5000万画素(F値1.8)
マクロ:約200万画素(F値2.4)
認証 指紋認証、顔認証

moto g64y 5Gのワイモバイルでの機種代金は21,996円です。

MNP(他社から乗り換え)の場合は21,995円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

新規契約の場合も12,196円割引が適用されて、一括9,800円で購入可能です。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは割引なしで21,996円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

moto g64y 5Gはお手頃な価格ながら高性能なスマホです。

6.5インチのディスプレイに5,000万画素カメラ、5,000mAhの大容量バッテリーにストレージも128GBの程よい容量を備えています。

大画面ながら軽量なのもメリットです。

 

OPPO A3 5GはMNP(他社から乗り換え)で一括1円

OPPO A3 5GはワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)することで、一括1円スマホとなります。

OPPO A3 5G
ワイモバイル価格 21,996円
MNPなら1円
新規契約なら9,800
ディスプレイ 6.7インチ  LCD(液晶)
サイズ 166mm × 76mm × 7.7mm
重さ 187g
CPU MediaTek Dimensity 6300
メモリ 4GB(最大8GB相当まで拡張可能)
ストレージ 128GB
バッテリー 5100mAh
インカメラ 約800万画素/F値2.0
アウトカメラ 広角:約5000万画素/F値1.8
深度:約200万画素/F値2.4
認証 指紋認証、顔認証

OPPO A3 5Gのワイモバイルでの機種代金は21,996円です。

MNP(他社から乗り換え)の場合は21,995円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

新規契約の場合も12,196円割引が適用されて、一括9,800円で購入可能です。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは割引なしで21,996円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

OPPO A3 5Gは6.7インチの大画面を搭載しながらスリムで軽量かつ丈夫な筐体が魅力のスマホです。

ストレージは128GB、バッテリーも5100mAhの大容量です。

 

OPPO A79 5GはMNP/新規契約で一括1円

OPPO A79 5GはワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)または新規契約で、一括1円スマホとなります。

OPPO A79 5G
ワイモバイル価格 21,888円
MNP・新規契約なら1円
ディスプレイ 6.7インチ  LCD(液晶)
サイズ 166mm × 76mm × 8.0mm
重さ 193g
CPU MediaTek Dimensity 6020
メモリ 4GB(最大8GB相当まで拡張可能)
ストレージ 128GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 約800万画素/F値2.0
アウトカメラ 広角:約5000万画素/F値1.8
深度:約200万画素/F値2.4
認証 指紋認証、顔認証

OPPO A3 5Gのワイモバイルでの機種代金は21,888円です。

MNP(他社から乗り換え)または新規契約で21,887円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは割引なしで21,888円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

nubia S 5GはMNP/新規契約で一括1円

nubia S 5GはワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)または新規契約で、一括1円スマホとなります。

nubia S 5G
ワイモバイル価格 21,996円
MNP・新規契約なら1円
ディスプレイ 6.7インチ  TFT(液晶)
サイズ 168mm × 77mm × 8.7mm
重さ 197g
CPU UNISOC T760
メモリ 4GB
ストレージ 128GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 約1600万画素
アウトカメラ 広角:約5000万画素
深度:約200万画素
マクロ:約200万画素
認証 指紋認証、顔認証

nubia S 5Gのワイモバイルでの機種代金は21,996円です。

MNP(他社から乗り換え)または新規契約で21,995円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは割引なしで21,996円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

iPhone SE2(中古)はMNP/新規契約で一括1円

iPhone SE2(認定中古)はワイモバイルにMNP(他社から乗り換え)または新規契約で、一括1円iPhoneとなります。

iPhone SE2
ディスプレイ 4.7インチ Retina HDディスプレイ(液晶)
サイズ 138.4mm × 67.3mm × 7.3mm
重さ 148g
CPU A13 Bionic
メモリ 3GB
ストレージ 64GB
128GB
256GB
バッテリー 1821mAh
インカメラ 約700万画素(F値2.2)
アウトカメラ 広角:約1200万画素(F値1.8)
認証 指紋認証

ワイモバイルは認定中古スマホも販売しており、その中でもiPhone SE(第2世代)の64GBが一括1円です。

iPhone SE2の認定中古品の機種代金は21,600円です。

MNP(他社から乗り換え)または新規契約で21,599円割引が適用されて、一括1円スマホとなります。

 

*ソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからの乗り換えは割引なしで21,600円となります。

MNP(他社から乗り換え)扱いにはならないので注意しましょう。

 

iPhone SE2はさすがに今から買うには古すぎる印象もありますが、サブ機として利用するなら悪くない選択肢だと思います。

今となっては異教なTouch ID搭載iPhonedです。

 

ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneの条件

ワイモバイルの一括1円スマホ・一括1円iPhoneの条件としては下記のようなものがあります。

・ワイモバイル公式オンラインストアを利用する

・MNP(他社から乗り換え)または新規契約で申し込み

・プランはシンプル2 M/Lを契約

 

ワイモバイル公式オンラインストアを利用する

ワイモバイルで一括1円スマホ・一括1円iPhoneを購入したい場合は公式オンラインストアを利用しましょう。

ワイモバイルはオンラインストア限定の割引があります。

機種や条件によりますが、1万円〜4万円程度の割引が受けられます。

オンラインストア割引を利用することで1円スマホで買える可能性があります。

また、ワイモバイルオンラインストアには端末のセールページも開設されています。

セールページには特価品が紹介され、もちろん一括1円スマホ・一括1円iPhoneも含まれているので、確認しておくのがよいでしょう。

→【SALE】大決算セールでスマホが大特価!!

 

*ワイモバイルショップなど実店舗ではオンラインストア割引は受けられませんが、店頭向けのキャンペーンを実施していることがあります。

 

MNP(他社から乗り換え)または新規契約で申し込み

ワイモバイルの一括1円スマホ・一括1円iPhoneは、MNP(他社から乗り換え)または新規契約での申し込みを対象としているケースがほとんどです。

特にMNPユーザーを優遇する傾向もあるので、MNP(他社から乗り換え)のみ一括1円という機種もあります。

ワイモバイルとしても市場シェアを伸ばしたく、他社からMNPで申し込んでくれるユーザーを大切にしたいという理由で優遇されている傾向です。

 

ワイモバイルオンラインストアでは、MNP・新規契約・機種変更・系列からの乗り換えなど契約形態ごとの機種代金が簡単に確認できます。

一括1円スマホ・一括1円iPhoneが欲しい場合は、その端末がどのような条件で1円になるのかよく確認しましょう。

 

*ちなみにソフトバンクやLINEMOなど系列ブランドからのワイモバイルへの移行は、MNP(他社から乗り換え)扱いにはなりません。

オンラインストア割引も適用されないので注意しましょう。

 

プランはシンプル2 M/Lを契約

ワイモバイルの一括1円スマホ・一括1円iPhoneは、シンプル2 M/Lのプラン契約を前提としています。

下位プランのシンプル2 Sだとオンラインストアでの割引額が減額され、一括1円でなくなってしまう可能性があるので注意しましょう。

ワイモバイルとしてもシンプル2 M/Lの契約者を伸ばしていきたい狙いがあるようなので、シンプル2 Sだと優先度が低くなってしまうのかもしれません。

 

ワイモバイルで1番人気のプランであるシンプル2 Mで申し込むのが、機種代金の割引も満額で受けられるのでおすすめです。

 

ワイモバイルの1円スマホ・iPhoneはいつまで買える?

ワイモバイルの1円スマホ・1円iPhoneは特に期間限定というものではありません。いつまで買えるかは不明です。

タイミングによってオンラインストアの割引額は増減されることがあるので、昨日までは1円だった機種が今日からは1円じゃなくなっているということも起こり得ます。

また、1円スマホになっている機種でも在庫切れで買えないなどのケースもあります。

気になっている機種が1円になっている場合は早めに買っておくのが後悔しないかと思います。

特に人気があるモデルは1円になった後にすぐ売り切れてしまう可能性もあるので。

 

*年々、総務省のスマホ割引規制は強化されている傾向なので、お買い得な機種は早く買っておくのがおすすめです。

 

機種変更は1円スマホの対象外な理由

ワイモバイルの1円スマホは、やはりMNP(他社から乗り換え)または新規契約が対象。

機種変更は対象となっていません。

機種変更の場合は、一部機種を除いてオンラインストア割引も適用されません。

(アウトレット品などが機種変更でも1円で購入できたことはあります。)

 

機種変更ユーザーが少し軽視されているようにも感じますが、やはりMNP(他社から乗り換え)ユーザーを獲得して、少しでも市場シェアを伸ばしたいという狙いはありそうですね。

MNP向けに分かりやすくお得な1円スマホを用意してるので、やはりワイモバイルで1円スマホを狙うならMNPするのがおすすめです。

 

一括0円スマホはないのか?

残念ながらワイモバイルに一括0円スマホはありません。

ワイモバイルで販売されている端末の最安は1円です。

 

ワイモバイルでは「新どこでももらえる特典」のクーポンでプラン申し込みすると最大で6,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

特典を利用することで実質0円以下にすることもできます。

対象期間中のショッピングに最大20%還元という形なので面倒な面もありますが、よくPayPayで買い物をする人は「新どこでももらえる特典」クーポンはとりあえずもらっておきましょう。

オンラインストアでの申し込みも対象となります。

 

→ワイモバ PayPay20%特典クーポン発行中

 

MNP・新規ならワイモバイルの1円スマホ・iPhoneがお得

ワイモバイルの1円スマホ・iPhoneの対象機種・条件・期間などを確認しました。

最後に内容をおさらいしておきましょう。

メモ

・ワイモバイルの一括1円スマホ・iPhoneは7機種
・MNP(乗り換え)または新規契約が対象
・シンプル2 M/L申し込みが条件

・一括1円スマホはいつ終了かは不明。早めの購入が吉
・「新どこでももらえる特典」利用で実質0円以下も狙える

 

MNP(他社から乗り換え)または新規契約で、ワイモバイルで1円スマホを買ってお得になりましょう!

 

▼1円スマホ販売中
*WEBなら手数料無料(0円)

ワイモバイル公式で見る

 

→【SALE】大決算セールでスマホが大特価!!

 

→ワイモバ PayPay20%特典クーポン発行中

 

→【お得】SIMのみ契約20,000円特典

 

▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント

三木谷キャンペーンで14,000ポイント

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、最大で14,000ポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

のりかえ(MNP)で14,000ポイント、新規契約などは7,000ポイントもらえます。

さらに三木谷会長が1契約につき1万円の寄付を災害支援や人道支援の団体にしてくれる特別な特典もあります。

三木谷キャンペーンはiPhoneの2万円値引きキャンペーンとも併用できるのも人気の理由です。

合計で最大34,000円相当のお得になります。

再契約や2回線目以降の契約にも適用可能。

三木谷キャンペーンは専用の紹介ページから楽天IDにログインすることでエントリーできます。

最大14,000ポイント進呈

三木谷キャンペーンで申し込む

※再契約も対象。2回線目以降も適用可

三木谷キャンペーンの公式紹介ページを開く

楽天モバイル【#三木谷キャンペーン】で14000ポイント(2025年3月特別紹介)併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点

楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...

続きを見る

-ワイモバイル